悔しいと思えるか。

5年生にとっては1番大きな大会。

予選を戦い抜いて、

準決勝まできました。

3位決定戦が無いので、銅メダルは確定。

ここまで無失点⚽️

 

さて、ここからが勝負。

1年前の4年生の大会では、

予選で惨敗してるので、

ここまできて銅メダルでも上出来👏

だけど、

金メダル🥇宣言をしてきたので、

ここで止まってほしくないし、

やっぱり最高の結果を残したい。

その為に練習してきたし、

たくさん試合もしてきた。

 

準決勝は、

今まで一度も勝ったことがない相手だった。

 

一進一退の攻防から、

立て続けに2点を奪い、

途中1点は返されたものの、

何とか勝利しました。

指示の声を出しすぎて、

腹筋が痛い😅

 

そして決勝戦

始まって最初の5分ぐらいは、

これなら戦えるなぁって思ってたけど、

終わってみたら惨敗でした。

準決勝で燃え尽きたかぁぁぁ😫😫😫

 

せっかくの準優勝だけど、

嬉しくもあり、、、

いや、、、悔しいな。。。

 

子どもたちは、

この結果をどう思うのか。

 

もう優勝まで

手が届くところまできてるって

俺は実感できた。

 

相手も成長するから、

もしかしたら、

もう金メダルは取れないかもしれない。

 

だけど、

この子ども達と歴史を作りたい⚽️

優勝して、

バカ騒ぎをしたい🏆🏆🏆

 

一緒に頑張ったっていう、

大事なものを残したい。

そう強く思いました。

 

まだまだ、ここから。

 

f:id:babashi:20240212234650j:image

 

では、また!

 

強くなれっ!!

小学5年生、2ヶ月前の試合。

自分がサッカーのコーチを務める

次男、かなと達の試合。

 

結果が残らなかった。

 

怪我で約3ヶ月休んでいた

チームの中心選手がやーーーーーっと

復活してきたんだけど、

それでも自分達より格上の相手だと、

結構苦戦して、失点が多くなってしまう。

前から練習してきた戦術が

もう通用しなくなってきたんだなぁと感じ、

別の練習を重ねて臨んだ

1ヶ月前の試合。

 

 

これまた強いチームが集まる中、

この試合の後から始まる大会に照準を合わせる為に臨んだ試合だった。

 

結果はというと、、、、

 

 

 

負け。

でも!

善戦!!!

自分の中では、

これなら行ける!って

満足できる試合内容だった。

 

 

けど、ですよ。

その日の最終戦は0対1で負けたんですけど、

普段、あまり感情を出さない子が、

声を上げて泣いてるんです。

他の子も何人か泣いてて、

試合に出ない子も泣いていました。

「ああ、そうか。

  これじゃダメなんだ。」

僕をはじめ、

帯同コーチ達みんなが、

胸にグッと込み上げるものがありました。

 

その試合、その1点の失点は、

息子のミスなんですけど😅

当の本人は、

「強い相手にこんな楽しい試合は無い!!」と。。。

 

馬鹿タレっ!!!

 

 

 

って思ったけど、

本人的には、

何か手応えがあったんでしょうね。

 

 

そしてついこの前の練習試合。

びっくりするぐらいの

スーパープレーの連発だった。

「こんなことできたっけ🤭」

すごい成長してる😆

 

 

 

で、本日は招待大会でした。

 

強豪FC相手に、

何と先制点! マジか(笑)

でも、徐々に相手のペースになり、失点。

何度かチャンスはあったものの

物にすることができず、

最後は力負け。1対2。

 

 

だけど、大きな収穫がありました。

子供達はチームとして、個人として、

本当はまだまだなんだけど、

それでも強豪チーム相手に、

自分達のサッカーが通用した。

自信がついたと思います。

インフルエンザで主力が何人か休みでも、

これだけできるんだと。

 

 

上手くなりたい!

そんな気持ちを持って練習して、

1月末の大会に照準を合わせて、

子供達には優勝目指してもらいます!

 

「強くなれっ!!」

 

f:id:babashi:20231217204448j:image
f:id:babashi:20231217204444j:image

 

金メダル、取りに行くぞ!

 

 

 

長男の悠人は、まだまだレギュラー定着ではないですが、頑張ってるようです👍

f:id:babashi:20231217204601j:image
f:id:babashi:20231217204558j:image

諦めるなよ👍

 

 

では、また!

卒業と卒団。

一つの区切りですね。

子供の成長は、本当にあっという間。

 

f:id:babashi:20230325211555j:image

 

先生にもお世話になりました。

監督、コーチにも本当に良くしてもらった。

迷惑かけることもたくさんあった。

本当すみません🙇‍♂️

 

長男の卒業、卒団を無事に迎える事ができました。

 

入学した頃、

最初は野球⚾️やるって言ってたよね⁉️

だけど、結局サッカーになった😆

 

2年生の途中からFCに入団して、

3年生の大会で、

クラブチーム相手に

0対5 でコテンパンにされて、

個々の力の差を思い知った。

その後もなかなか強いチームに勝てずに、

いつも同じ相手に負けてたね😅😅😅

 

そしてそこから3年後•••。

6年生の大会では、3年前に負けた相手に

1対0 で勝って、

その大会を優勝した事は、

親として嬉しかったし、自慢だし、

関心した事の1つだった。

その1点は、悠人(はると)の得点。

良き仲間やコーチに本当に恵まれたなぁと。

最優秀選手賞のおまけ付きだった😄

ホント凄い❗️

僕は次男の学年のコーチをしているので、

悠人の試合はほとんど見に行けなかったけど、

ここぞという時のロングシュートを決める試合が多くて、

嘘だろっ‼️ってびっくりすることも度々。

あっ‼️

息子のポジションはディフェンスなので、

守ってるところからのシュートが決まって、

嘘だろってなる訳です😆

 

そんな活躍をしていることを聞くと、

本当に嬉しかった。

 

f:id:babashi:20230325211647j:image

 

 

中学生になると、

悠人は中学の部活ではなくて、

クラブチームに所属して、

大好きなサッカーを続けます。

感謝の気持ちを忘れないでほしい。

サッカーが出来ることが、

当たり前じゃない。

道具が揃う事や、環境が整備されている事は、

幸せな事だという事。

まだわからないよなぁ😅

でもまだ子供だって思う事はあまりしないで、

なるべく対等に接して行こうと思います。

 

これから成長するにつれて、

進路を考える事が多くなるんだろうなぁ。

子供が自分の進路を考えることなんて、

そう簡単じゃないし、

知識も無いし、

経験なんかないんだから

想像がつかないと思うんですよね。

先の事なんてわかりっこない。

だからって、

親があーだこーだ口を出して、

結局は、半ば決めらたレールの上を進ませるんじゃなくて、

親は子供の選択肢をできるだけ増やしてあげればいいと思っています。

 

それを決めて進むのは自分自身。

たとえその選択が遠回りだってわかっていても、

見守ればいいと思っています。

近道を教えることは簡単。

間違いだったらヒントをあげればいい。

 

やがて遠回りしたことが経験となって、

人生の役に立っていくと思います。

 

悠人、

卒業、卒団おめでとう㊗️

中学も思いっきり楽しんでいけ!

 

f:id:babashi:20230325211926p:image

 

f:id:babashi:20230325221552j:image

 

ではまたっ!

リベンジ。

約1か月前。

次男、かなとの4年生のサッカー大会がありました。

僕がコーチをしている学年です。

結果、予選敗退

ひどい試合でした。。。

 

その前から、高学年になった時にも対応できるような、

新しいシステムやポジションを試していました。

試すにつれて連携もよくなっていて、

これならそこそこ勝てるかなーって感触でした。

期待をしていました。

 

 

いざ試合というと、、、、

チグハグ・・・・・・

なんじゃこりゃ!?って。。。。

まったくかみ合ってないし、

いいところが無い。

声も出ないし、走れもしない。

今までの練習って何だったんだ!?

 

前回大会で負けてる相手にリベンジを誓ったのに。

気合入ってたのに。

まったく歯が立たない。

前回勝ってる相手にも勝てなかった。。。

 

負けて大泣きしている子、

放心状態の子、

黙っている子、

コーチとして見ていて悔しいのと、

不甲斐ないのと、

ホント、いろんな感情がこみあげていました。

 

 

あー----ダメだっ!

もう1回、最初からやろう!

 

新しいシステムの動き方とか、

技術的な話の前に、

子供たちが自主的にできることを話しました。

試合会場に行って、

自分たちでしっかりやることをやる。

挨拶をする。

コーチがいなくても自主的に

ウォーミングアップに取り組むことや、

試合が終わった後の片づけ、

荷物を運ぶ手伝いなどなど。

 

FCの活動以外でも、

自分たちで練習できること。

リフティング。

 

 

そのうえで、

子供たちが練習をするときに、

僕も一緒に試合の中に入って、

ポジショニングや技術的なことを

じっくりじっくりうるさく教えていきました。

 

 

「リベンジ」

 

惨敗から約1か月。

サッカー大会で勝ち上がり、

決勝の相手は前回負けた相手でした。

新しいシステム、新しいポジション。

子供たちの気合も十分。

 

結果は、、、、、

優勝!!!!!

 

かみ合った!

と言うよりも、

子供たちの成長スピードに驚きました。

前回まで控えだった選手が活躍、

子供たちの動き方も、

前回とは比べ物にならないぐらい

すごくいい!

ポジショニングや連携もいい!

声も出てる!

1か月前と全然ちがうじゃん!!!

 

 

優勝は頑張ったご褒美ですね。

 

かなとも頑張ったよ(^^)

よく指示の声が出てた!

f:id:babashi:20230307232808p:image

 

この日は、試合と試合の間に、

リフティングの最高回数を塗り替えた選手が

6人もいました。

これも驚き!練習をしている証拠ですね!

 

でも!

これで満足ではありません。

まだまだこんなもんじゃない。

5年生の大会では、もっともっと飛躍しますよ!

 

いい仲間とともに

切磋琢磨して頑張ろう、

新5年生!

 

 

ではまたっ!

 

f:id:babashi:20230307232822p:image

2022年。

去年に続いて、

おみくじ大吉から始まった2022年。

 

去年G検定に合格したので、

夏に試験が行われる

E資格の勉強をとにかく頑張りました✏️

結果は不合格。。。

でしたが、いい経験になりました。

勉強大事。

でっ!まだまだ挑戦中です👍

ホント難しい😓😓😓

 

悠人(はると)は、12歳になり、

4月に十三詣りに茨城の村松山虚空蔵堂へ。

f:id:babashi:20221224001356j:image

もう抜かされるー😆

背‼️

サッカー⚽️大会では、優勝して個人賞も。

f:id:babashi:20221230204040j:image

ありがたい🏆

仲間に、コーチに感謝ですね⚽️

 

奏人(10歳)もサッカー⚽️大会で優勝🏆

個人賞も‼️

f:id:babashi:20221230204432j:image

 

今年は、2人ともサッカー⚽️大会で、

優勝🏆🏅を経験することができました😆

反面、悔しかった試合も経験しました。

でも、こういった経験って大事ですよね。

次に繋がらないと意味が無くなっちゃうけど😅

 

それと、

2人とも市原トレセン

参加させてもらってます。

ホントありがたいですね。

仲間をどんどん増やして、

サッカーを通して

良い経験をしてもらいたい⚽️

今後の人生にいかしてもらいたいです😄

 

なんだかんだで、自分もサッカー歴37年になります⚽️まだ体が動くので、一応、現役続行‼️

ブラボーっ😆😆😆

子供たちの見本になってるかなぁ🤔

足の速さとか技術的にはすぐに追い抜かれそうな感じ。。。

 

 

仕事では重要な役を任されるようになり、

特にデータ分析に力を入れてます。

経営判断に役立つ情報、

見ればすぐに役立つ情報、

これをしっかりと作りたい。

指導できるようにもして行きます。

勉強大事‼️

 

1年経つのがホントに早いですねー!

何もしなければ、

すぐに時が過ぎてしまう。

日々、成長。

 

来年も頑張りますよーーー‼️

 

では、また❗️

実りの春

先日、はるとが所属しているチームが、

今まで活動してきた中で初優勝っ!!

ということで嬉しそうに帰ってきました。

2得点、1アシスト?!

と、なかなかの活躍だったらしく、

妻が観戦に行っていたのですが、

テンションが上がったまま帰ってきました(^^)

 

正直なところ、

1つ結果が出てよかったぁと、

嬉しく思いました。

というのも、

今のチームは平日の練習は無くて、

土日の練習だけなんですね。

なので、はるとは、

学校から帰ってきてから、

自分で町内を走ったり、

公園でリフティングとか

練習をやったりしてたようで(^^)

 

僕は見てないのでどんな練習を

どのくらいやれてるのかわかりませんが、

自分から進んで練習した事、

それを続けてきたことで、

こうやって優勝という結果が出せたことや、

活躍できたこと、

おまけ!?もついてきたことや、

コーチから評価してもらえたことが

本人にとっていい経験になったと思います(^^)

もっと努力してる子はいると思いますが(^^;;

 

そんなのできて当たり前っ!

はるとならできるじゃん!とかで、

なかなか褒めてもらえることが少ないので、

僕は、

「練習してきた、それを続けてきたから、

 結果が出たんだよな(^^)

 コーチ達もみんな褒めてたよ!」

って声をかけました。

相当嬉しかったようです。

 

子供なので、

これで舞い上がって練習しないのもアレなので、

うま〜くいなさないとですね(^^;;

 

頑張れ、はると!!

 

では、またっ!!

 

f:id:babashi:20220407232607j:image

f:id:babashi:20220408234521j:image

 

 

銀メダル

いやぁ、しびれました!

そして感動した試合でもありました。

 

次男、小学3年生の奏人(かなと)のサッカー大会。

タイトルの通り、準優勝で銀メダルを獲りました。

格上のクラブチーム相手に勝ちあがり、

決勝では惜しくもPK戦で敗れての銀メダル。

 

いろんな意味での「銀メダル」です。

 

できれば金メダルを獲らせてあげたかった。

というのも、

今後金メダルを獲れるかどうか分からないので、

金メダルが獲れるこのチャンスで獲ってもらいたかったし、

自信にもなるしなぁと思ってです。

 

で、銀メダルでよかったと思うことも。

決勝では、点が決まらず、0対0でPK戦

惜しくも力及ばず、、、、

負けが決まった瞬間、

子供たちは泣きに泣いていたので、

本当に悔しかったのだと思います。

父兄の皆さんも気持ちが入ってもらい泣き(^^;)

今後、この経験を忘れてほしくないなぁと。。。

練習にいかそうと思ってます!!

 

そして、

今のところ3年生は選手が多いので、

試合に出れない選手もいます。

まだまだ拮抗した試合に出れない選手もいます。

今回の銀メダルで、

子供達にはいろいろと感じるものがあったと思ってます。

 

試合に出た選手は、

もっと頑張れば、

金メダルを獲れる可能性があること。

試合に出れなかった選手は、

試合に出れる実力をつけて、

レギュラーを勝ち取ること。

出れなかった悔しい気持ちをもって、

練習に奮闘してほしい。

 

一人ひとりの選手の気持ちが、

一段と強く、良いチームになっていくと思います。

 

いつも走る練習の時に言い聞かせているのは、

「練習はつらいかもしれない。

 でも、このつらい練習の先に、

 試合で勝てるという喜びがあるぞっ!」と。

銀メダルの瞬間、ウルっときました。

結果を残してくれた子供たちに、

本当に感謝です!

 

銀メダルおめでとう!!!

本当によく頑張った!!!

次こそ、金メダル!

 

f:id:babashi:20211206165310j:plain

 

では、またっ!